本校の建学の精神は、「社会に役立つ道に生きぬく奉仕の精神」です。この建学の精神の下、専門的な知識や技術はもとより、医療人としての素養を身につけ、奉仕の心を持って、社会に貢献できる以下のような人を求めています。
①自立と生きぬく精神
時代の変化に対応し、医療・健康・スポーツを支える分野で生きぬく基礎となる力を身につけた上、自立し、
即実践・活躍することを目指す人
②自利利他と奉仕の精神
病める人・悩める人に寄り添い、思いやりの心を持って専門職の知識・技術を活用し、人々や地域社会の
役に立ちたいという熱意を持って、他者を利することで、自らも利されるという喜びを感じる人
③自律貢献と役立つ精神
多様な価値観を尊重し、人のために行動できる人間力を向上させ、専門職の実践者として自分を律し、
自己研鑽に努め、協調的なコミュニケーションにより仲間や周囲の人を大事にするとともに、
チームとして人々に貢献し、役に立ちたいという強い思いを持つ人
高等学校(中等教育学校)を在籍中にクラブ等に所属し活動した方(文科系クラブやマネージャーも含む)で、
以下のすべての要件に該当する方
※柔道整復学科においては、身体的に柔道をするのに支障がない方
エントリー期間 | 試験日 | 出願締切日 | |
---|---|---|---|
6月入試 | 6月1日(水)~6月7日(火) | 6月12日(日) | 8月5日(金) |
7月入試 | 6月20日(月)~7月5日(火) | 7月10日(日) | 8月5日(金) |
8月入試 | 7月19日(火)~8月2日(火) | 8月7日(日) | 8月22日(月) |
9月入試 | 8月22日(月)~9月6日(火) | 9月11日(日) | 9月22日(木) |
エントリー期間 | 試験日 | 出願締切日 | |
---|---|---|---|
6月入試 | 6月1日(水)~6月7日(火) | 6月12日(日) | 8月5日(金) |
7月入試 | 6月20日(月)~7月5日(火) | 7月10日(日) | 8月5日(金) |
8月入試 | 7月19日(月)~8月2日(火) | 8月7日(日) | 8月22日(月) |
9月入試 | 8月22日(月)~9月6日(火) | 9月11日(日) | 9月22日(木) |
10月入試 | 9月20日(火)~10月4日(火) | 10月9日(日) | 10月21日(金) |
11月入試 | 10月17日(月)~11月1日(火) | 11月5日(土) | 11月18日(金) |
12月入試 | 11月14日(月)~11月29日(火) | 12月3日(土) | 12月14日(水) |
1月入試 | 12月19日(月)~1月10日(火) | 1月14日(土) | エントリー期間内に 出願書類も提出 |
2月①入試 | 1月16日(月)~1月31日(火) | 2月4日(土) | |
2月②入試 | 2月6日(月)~2月14日(火) | 2月18日(土) | |
3月入試 | 2月20日(月)~2月28日(火) | 3月4日(土) |
※ 定員を満たした学科については、以後の入試を実施しない場合があります。
集合時間 | 学力試験 | 面接 |
---|---|---|
9時15分 | 9時30分~10時10分 | 10時30分~ |
入試当日に下記の通り志望をお聞きします。
柔道整復学科のみ
1月以降の入試はエントリー・出願→受験→結果通知となります。
オープンキャンパス・入学相談会等に参加して、「エントリーシート」を受け取ってください。
(イベントに参加できない方は、本校までご連絡ください。入試広報課 06-6699-2222(代))
エントリー期間内に提出してください。
(1)エントリーシート (2)写真票 (3)受験票
※1月以降の入試は、エントリー時に下記の出願書類(1)・(2)も提出。
試験後、数日以内に出願可否の通知を郵送します。
(1)入学願書 (2)「高等学校調査書」※
■ 20,000円(指定口座への銀行振込とします。領収書は各自で大切に保管してください。)
出願する前に願書と一連の振込依頼書で銀行より振り込み、 願書所定欄①②に銀行の収納印を受けてください。一旦納入された検定料はお返しできません。
※同一年度において2試験以上を受験される場合は、2試験目以降の入学検定料(20,000円)は免除しますので、納付の必要はありません。ただし、出願時に既に受験した入学試験の受験番号を願書の前回番号欄に必ず明記してください。
■ 郵送受付
募集要項綴じ込みの出願用封筒にて簡易書留で送付(出願期間締切日までに必着)
■ 窓口受付
出願期間内(日曜、祝日、8月11日~8月15日、10月27日、12月28日~1月5日を除く)の9時30分~16時30分にご持参ください。
出願締切日(1月以降の入試は試験日)から1週間日以内に受験者宛に郵送で通知します。電話その他の問い合わせは堅くお断りします。
本校所定の願書に受験者が自筆でペン書き(黒)してください。
写真を貼付してください。
(縦4cm×横3cm 3カ月以内に撮影した上半身・正面・ 無背景のもの。裏面に氏名を記入してください。)
住所、氏名等を記入し、郵送にて出願する場合は返信用切手を貼付してください。
本校所定の写真票に願書と同じ写真を貼付してください。
調査書は厳封が必要です。
下記の入学手続き期限までに、学費(入学金及び1年次前期授業料)及び学友会費、校友会費等を指定口座へ銀行振込により納付してください。
※いずれの入試においても、指定日までに納入いただかない場合は、入学を辞退されたものとみなします。
また、一旦納入された学納金はいかなる理由があっても返還できません。
入学手続き期限 | ||
---|---|---|
入学金納付期限 | 1年前期授業料・学友会費・校友会費等 納付期限 | |
6月入試 | 8月18日(木) | 1月26日(木) |
7月入試 | 8月18日(木) | |
8月入試 | 9月8日(木) | |
9月入試 | 10月6日(木) | |
10月入試 | 11月2日(水) | |
11月入試 | 12月1日(木) | |
12月入試 | 1月10日(火) |
入学手続き期限 | |
---|---|
学費(入学金・1年前期授業料)・学友会費・校友会費等 納付期限 | |
1月入試 | 2月2日(木) |
2月①入試 | 2月16日(木) |
2月②入試 | 3月2日(木) |
3月入試 | 3月15日(水) |
入学を辞退する場合は、2023年3月31日(金)15時までに書面により所定の手続きをすれば、入学金を除く学生納付金を返還します。
※既納された入学金は返還できません。